Post by taka
こんばんは、takaです。
takanoriwaze wrote: ===========================================
1.有料道路オプションについて
===========================================

本日より導入されました!!! :lol: :lol: :lol:
やっと有料道路オプションが導入されてうれしいです。
河原田さん、編集状況の確認ありがとうございました。
takanoriwaze wrote: ===========================================
2.道路種別について
===========================================

まず、私も改めて勉強させて頂きました。

高速道路とは、高速自動車国道と、自動車専用道路を意味するのですね。


1.高速自動車国道 
高速自動車国道は都道府県をまたがっていて全国的に展開している高速道路。
(例)東名高速、東北自動車道、中国自動車道…他には常磐自動車道、中央自動車道などなど。


2.自動車専用道路 
一般道路で交通の流れが悪い所をよくするために展開した高速道路。
(例)首都高速や、阪神高速などを表すようですね。

参考)http://ameblo.jp/08michi/entry-11324467281.html
高速道路が高速自動車国道自動車専用道路を意味するのは間違いないですが
逆に自動車専用道路は?というと高速道路と一般道に存在するため、「自動車専用道路=高速道路」
と捕らえることはできないようです。
このことから「自動車専用道路」の有料と無料は分離するのが妥当かと思います。

takanoriwaze wrote:皆様に質問です。

1. Freeway 高速自動車国道(有料/無料)
2. Major Highway 自動車専用道路(首都高速等)(有料/無料)


この道路種別にすることで、

『高速道路(高速自動車国道/自動車専用道路)を避ける』
を利用する事で、1.高速自動車国道(有料/無料) 2.自動車専用道路(有料/無料)を避ける事が出来る。
日本ではあまり頻繁に使用することはないかもしれませんが、高速道路に進入出来ない車種等の方には使えるオプションかもしれません。

『有料道路を避ける』
を利用する事で、マップエディタで□有料道路にチェックを入れてある全ての道路(有料の高速自動車国道、有料の自動車専用道路、有料の一般道路)を避ける事が出来るかと思われます。

どうでしょうか?
例えば、首都高をMajor highwayとすると「Avoid Major highways(実際はFreewayのみ)」の対象にはなりませんが
この点、一般利用者からすると違和感があると思います。
私は、自動車専用道路(首都高速等)(有料)はFreewayと同等して扱ったほうが
良いと考えます。
また以前、河原田さんが都市高速のみFreewayに変更する作業がネックになるのでは?と仰っていましたが
この点、特にネックになることはないと思います。私の見積もりでは1日で完了する編集量です。

===========================================
3.アプリ、エディタ表記について
===========================================
・アプリ
 「Avoid Major highways」と「Avoid toll roads」のアプリ側での表示ですが
 現行の「高速道路を避ける」「有料道路を避ける」のようなシンプルなものが良いと思います。
 あまり、難しいことを書くより簡潔が望ましいです。ちなみにgoogle mapのオプションもこの2つです。
 この2つの使い分けに迷うユーザもいると思うので「有料道路」のほうは「有料区間」にしたほうが
 ニュアンス的には伝わるかもしれません。
・エディタ
 道路種別をエディタ上だけで明確にできれば一番ですが文字数には限りがあると思います。(10文字程度?)
 こちらについても最低限とし、それ以上の情報はwikiを整備し、そちらに詳細記入する方向でいかがでしょう。


取り留めのない文章になってしまい、申し訳ありませんが
どうぞ宜しくお願いします。
taka
EmeritusChamps
EmeritusChamps
Posts: 79
Has thanked: 5 times
Been thanked: 32 times
Send a message

Post by taka
>河原田さん
種別を減らすことは考えたことがありませんでした。逆転の発想ですね。
しかし私の場合、むしろ増やして欲しいと思っていた位なので活用する方向でお願いしたいです。

=====
皆さんの意見も参考にさせて頂きながら、私の一般道の提案です。

まず、私の種別を決める上での指標ですが
「道路の延長距離」「制限速度」「機能区分」の3つとしました。理由は以下の通りです。

https://www.waze.com/wiki/How_Waze_calculates_routes
こちらのページを見て明確には書かれていませんが目的地が遠い場合、
サーバではより上位の種別の道路を選択すると想像しました。
このことから道路の延長距離を指標としました。

それとは別に走りやすさもナビする上で重要な要素のひとつだと思います。
走りやすい道路の基準ですがこれは以前、takayoさんが提案されていた制限速度が
良いのではないかと思います。
なぜ制限速度か?ですが制限速度を決定する上で以下が考慮されています。
「車線数、歩道の有無、中央分離帯の有無、交通量、交差点の数、見通し、勾配、民家の密集度など」
複数の指標が用いられている点と市街地と郊外の重み付けがされているため
編集者による地域の特性の考慮が不要となると考えました。

また、いろいろ道路について調べる中で「行政区分」とは別に「機能区分」という分類があるそうです。
「主要幹線道路、幹線道路、補助幹線道路、区画道路」
これがナビする上ではぴったりな分け方だと感じました。主要幹線道路を幹線道路が補間し、
幹線道路を補助幹線道路を補間する具合です。

-----
具体的な私の案ですが結論から言うと以下の通りです。
・国道(指定区間)←都市高速、一般有料道
・国道(指定区間外)、主要地方道(県道)←国道
・都道府県道、制限40km以上道←都道府県道
・道路←道路
・生活道路(通り抜け非推奨)、私道←私道

基準とする「主要幹線道路」を国道全般とした場合
(参考) http://hakuchizu.com/modules/mydownloads/
主要幹線道路とは言えない道路が含まれてしまうことと
大都市部で上位種別の割合が高くなってしまうことから
基準となる「主要幹線道路」を国道の「指定区間」のみとしました。
(参考) http://roadkawasaki.gooside.com/wr-na_b.htm
 こちらの資料は2桁国道のみを表した資料ですがイメージはこれに近いです。

ちなみに国道の指定区間とは、高規格道路かつ国土の骨格を成す道路だと定義されており
道路法により指定されています。
昔は1級国道と言われ、主に国道1号~100号が割り当てられていますが現在では100号以上も
存在します。

また、主要地方道とは都道府県道、市町村道の中から選ばれた道路の事を指します。
都道府県道の主要地方道についても主に1~100が割り当てられていますが北海道では
1~200だったりと都道府県によって例外もありますが比較的簡単に資料が見つかります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB% ... 9%E9%81%93
一方、市町村道の主要地方道はまとめられた資料が見つけ辛い事から制限速度で
カバーしています。

本当はMinor highwayに制限60km以上道も加えようと検討したのですが
エディタに表示しきれないことと制限速度を調べる手間を考え、見送りました。

あと、これはぜひ入れたいのですが渋滞回避に使って欲しくない道路を
明示できる種別として現在の私道に生活道路を加え、走行は可能だけれど
通り抜けて欲しくないとか通り抜けには適さない道路を指定できると
いいなあと思っています。

最後にこのままだと言葉が難しいのでエディタでは平易な言葉がいいと思います。
====================================
幹線道路 ※詳細はwiki参照
  2桁国道※
  国道、2桁都道府県道※
  都道府県道、制限40km以上道
  道路
  生活道路(走行非推奨)、私道
====================================
・基本的に複数の種別に該当する場合は上位を選択。
・走行できない道路(酷道等)はそちら優先

1つの指標ではどこかにしわ寄せが出来てしまい、うまい落とし所が
見つからなかったのでOR条件で複数の基準を採用しています。

この案でいくとferricyanateさんが懸念されていた県道1号と国道193号の
問題も同等の種別となり、あとは走行実績を積むことで重み付けがされ
そのときの最適ルートが案内されるかと思います。


以上が私の案です。話の流れ的にだいぶ落ち着いてしまっていますが
皆さんの参考になれば幸いです。
よろしくお願い致します。
taka
EmeritusChamps
EmeritusChamps
Posts: 79
Has thanked: 5 times
Been thanked: 32 times
Send a message

Post by taka
yambalさん、コメント頂きありがとうございます。
まだ提案した自分の中でもしっくり来ない部分があり、
意見頂けるととても参考になります。

私の方針としましては、上位種別であればあるほどブレない編集を目指しました。
これは、上位の道路であれば市町村や都道府県を跨り、一人の編集者が編集するエリアを
越える可能性が高く、ここには統一したルールでの編集が必要と考えています。

また、幹線道路とは何かと考えたとき、都市部であれば、高規格道路が整備されている
でしょうから幹線道路であることと走りやすさが両立できると思いますが山間部であれば、
峠道で制限30km道路だとしてもそれが唯一(または一番)の道路であれば、
それが幹線道路になると思います。この場合、幹線道路であることと走りやすさは
必ずしも一致しないので前回提案したOR条件とした次第です。
yambal wrote:2桁国道

国道(指定区間)

国道の指定区間とは、高規格道路かつ国土の骨格を成す道路

というのは、やはり無理があるように感じます。
また、理解をWikiの参照に委ねるよりも、UIで直感的にわかる事も大事かと思います。
ですから、一般的に認知されていない「指定区間」「高規格道路」といった文言は
あまり使わないほうが良いように思います。
(説明にこの文言が登場したら壁壁してしまうんじゃないかな)
私としましては、行政区分である「国道」をひとくくりにどこかの種別に
割り当てることに違和感があります。
そこで主要幹線道路という基準にどんな道路が当てはまるか考え、
結論としてこれに国道の指定区間を割り当てました。
難しい指定区間という括りを使うことは躊躇もあったのですが機能による分類にしたい
とはいえ、編集する上では何らかの行政区分に当てはめることが出来ればそちらのほうが
編集工数は削減できると思い、細分化された行政区分を採用しました。

yambalさんの仰るとおり、指定区間って???だと思いますのでWikiについては
指定区間とは書きますが下記リンクを一緒に付け、「ここに書いてある道路が該当します」と
誘導する案ではいかがでしょうか。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33SE164.html
また、エディタでは2桁国道とし「指定区間=2桁国道」ではありませんが一番指定区間に近い
直感的表現かと思い、使いました。3桁国道の指定区間は例外として「※」に思いを込め、
Wikiに誘導する形です。(Wikiへの誘導で解決するのでは無理がありますかねえ・・・)

>皆さん
そもそも国道を1種別に割り当てるか分割すべきかいかがでしょう?
また、分割する場合、何を基準にするのが良いと思いますか?

yambal wrote:結局、「都道府県道」という「管理のされ方」の概念が復活したことで
「利用のされ方」と「管理のされ方」で OR 条件っぽくなってしまっているように思います。
個人的には、実に事情が様々で、さほど地元でも区別して認識されていない「都道府県道」は
道路名称にとどめておいたほうが良いかな、と思います。
「都道府県道」は確かに「管理のされ方」ですがその中の「主要地方道」だけ切り出せば
「利用のされ方」で道路を選別したことにならないでしょうか。
私は市町村道であれ、都道府県道であれ、「主要地方道」であれば幹線道路と言えるレベルに
あると考え、種別を3桁国道と同等まで上げたいと思っています。(私の中で3桁国道は幹線道路)
これもあって国道を2つに分割し、3桁国道と県道、市道が同等となれるようしました。
ここでまた、主要地方道とは?となると思いますがこれを説明するとき、都道府県道という言葉が
わかりやすいと思い、使用しました。
うまく説明できているかわかりませんが「管理のされ方」がベースにあるのでなく、機能による
区分をベースに「管理のされ方」の一部を当てはめた感じです。

yambal wrote:「渋滞回避に使って欲しくない道路を明示できる種別として現在の私道に生活道路を加え、走行は可能だけれど通り抜けて欲しくないとか通り抜けには適さない道路を指定できる」
に関して、個人的には「渋滞時に抜け道を案内できるナビ」は魅力的だと思います。
ちょっとニュアンスが違うのかもしれないけれど...
ここの部分うまく伝わっていないようです。
現在、狭い路地だとか、ここ案内するか?!と思うような道路でも「道路」という種別に分類され
実際ルートとして案内されますがこういう道路を案内から排除したいと思い、提案しました。
利用者増えれば、走行実績からサーバ側で案内しなくなるかもしれませんが現在では必要かなと。

yambalさんの意見を聞いた後の私の提案です。
(変更点)
・都道府県道は主要地方道だけ明記する形としました。
・Minorに制限60km道を追加しました。
====================================
幹線道路 *詳細はwiki参照
  2桁国道* ← Major
  国道,2桁県道*,制限60km道 ← Minor
  制限40km以上道 ← Primary
  生活道路 ← Street
  路地等(走行非推奨),私道 ← Private
====================================

これによって「管理のされ方」色を薄くできたのでないかと思います。
また、市町村道(都道府県道)であっても制限速度によりMinorまで上げることができます。
制限40kmと60kmで線引きしたのは地図や実際に道路標識を見てバランスを判断しました。

以上、よろしくお願い致します。
taka
EmeritusChamps
EmeritusChamps
Posts: 79
Has thanked: 5 times
Been thanked: 32 times
Send a message

Post by taka
yambal wrote:■1. 高速道路・都市高速など ← 高速道路
のような、高速道路の統合は賛成でしょうか?
はい、賛成です。河原田さんから種別追加のアナウンスが
ありましたが現在ではベストな方法だと思います。

yambal wrote:■2桁国道というのは、1桁の国道も含めますよね?
すみません、特に触れてませんでしたが1桁も含む前提で話し進めていました。

yambal wrote:■指定区間(2桁国道と3桁国道の一部)について
制限60kmの道路より優先してナビゲーションしていいのかしらん?
(指定区間の道路状況がちょっとピンとこないもので...)
指定区間は、延長距離が長く交通量も多い道路だそうです。渋滞していない状態であれば
一律優先して問題ないと思っています。
また、渋滞している状態では、サーバ側のアルゴリズム次第なので想像ですが
時間と状況によってどちらも選択される可能性があると考えています。

yambal wrote:■制限速度での分類は、理にかなっているけどツライと思います。
どうにか、道路の形態で、近い分類ができるようなアイデアは無いでしょうか?

例えば...
制限60kmの道路は中央分離帯があると聞いたことがあります。(ほんまか?)
(中央分離帯があることが制限60kmを担保しませんけど、ある程度快適な道だと期待できる)
(そういや、昔のEditorには、中央分離帯フラグが有りましたね)

中央線の有り、無し、車線数もある程度の目安にならないでしょうか?
ストリートビューがあるからどうにかなると思っていますが制限速度調べるのは
確かに面倒な作業ですよね。
道路の形態による案もいろいろ考えてみましたが形態で分類の場合、都市部と郊外で
別基準を設ける必要があるかなと思っています。Wikiに頼る部分も増えてしまいます。
私の中では今のところ、制限速度がベストです。ほかに妙案ありましたら
ぜひ教えてください。
takanoriwaze wrote:まず、Yambalさまのご提案で、マップエディタの下にwiki(道路種別)へのダイレクトリンクを貼付けるのは賛成です。こちらで確認してみます。
ただ、wiki(道路種別)が全く何も記入されていないので、ある程度内容がまとまった時点での実行になりますので、皆様のwikiページへの投稿のご協力をお願いします。
リンク: https://www.waze.com/wiki/%E3%80%8C%E9% ... 5%E3%80%8D
この議論である程度同意が得られた時点でWikiの編集に取り掛かるのが良いかと思い
私は手をつけていません。
Wikiの完成を待って実際の種別変更するのが一番好ましい感じですね。

takanoriwaze wrote:道路種別1、2、3については、皆様の編集のし易いように、また初心者の方にもとっつきやすい種別がいいかと思いますが、現在将来的なプランとして、INTL(国際マップエディタ)全てにおいて、道路種別をもう一種類増やす計画が立っています。(数ヶ月を要するかと思われます。)

予定としましては、
Freeway,
Minor Freeway,
Major Highway,
Minor Highway,
Primary street,
Street,
です。

ですので、こちらの変更を待ってから、全体の道路種別を整理し直す、ということでどうでしょうか?

おそらくはMinor Freewayが都市高速等に的確かと思います。

そうすると、それ以下の道路を、Major Highway, Minor Highway, Primary Street で分類出来るかと。

こちらが導入された後を想定しての、道路種別を考えていきましょう。
種別の追加についてまだ検討段階だと思いますがMinor FreewayがAvoid major highwaysで
どう扱われるかわかりましたらアナウンスお願いします。
taka
EmeritusChamps
EmeritusChamps
Posts: 79
Has thanked: 5 times
Been thanked: 32 times
Send a message

Post by taka
takanoriwaze wrote:Taka様、
お返事遅れまして申し訳ありません。

Avoid Major Highways-「高速道路を避ける」は以前も申し上げました通り、私たちの要望に応じて道路種別を選択することができます。もしFree Highway, Minor Free Highway共に避ける必要性があれば、両方とも選択できます。
道路種別が追加されるまで、street,private streetの道路種別名は変更しておきます。
河原田さん
確認頂きありがとうございます。
選択できるということは日本からの要望で追加された種別なんですかね?!

私としましては、以前ご提案いただきました都市高速を新種別へ割り当てる案に
賛成しますので既存のFreewayと共にAvoid Major Highwaysに含めるのがよいと思います。
taka
EmeritusChamps
EmeritusChamps
Posts: 79
Has thanked: 5 times
Been thanked: 32 times
Send a message

Post by taka
takanoriwaze wrote:フォーラムをご利用の皆様、
お世話になっております、Waze日本担当の河原田です。

以前より議論されている道路種別に関することですが、現在では、ナビのオプション「高速道路を避ける」を利用すると、種別【1.高速道路】を避ける設定になっています。

この機能を利用している方が、都市高速も利用される地域にお住まいである際には、このオプションが十分に機能することがないように思われます。
ですので、このオプションにおいては、【1.高速道路】 【2.都市高速/一般有料道】を避けれるように設定を変更しようかと検討しております。

現在の道路種別を継続するという事が前提となりますので、皆様のご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

よろしくお願い致します。

Waze日本担当
河原田
河原田さん

この変更が容易にできるものであれば、名前と機能が一致していないため変更したほうがよいかと
思います。しかし、これによって今後の道路種別変更が難しくなるのであれば、優先度は、
「道路種別>高速道路を避ける」だと思いますので現状維持でも構わないというのが私の意見です。

taka
taka
EmeritusChamps
EmeritusChamps
Posts: 79
Has thanked: 5 times
Been thanked: 32 times
Send a message

Post by takanoriwaze
awonorisan wrote:スレッドの内容をぶった切って申し訳ないのですが、
最近、「保存の途中でエラーが発生しました再度お試し下さい。」が多くないですか?
もう面倒くさくなってきた感じ。
awonorisan 様、
いつもお世話になっております、保存のエラーが多々起きますか?
以前スレッドで、沢山の編集を一度に保存するとエラーが発生することがあるとユーザーの方が書かれていましたが、保存の際にそうされていますか?
Waze Statusによりますと、10月1日までのアップデートは正常に行われているようです。
http://status.waze.com/2013/10/02/na-ma ... -1800-utc/

何卒よろしくお願いします。

河原田
takanoriwaze
Posts: 328
Has thanked: 89 times
Been thanked: 61 times
Send a message
河原田 隆徳/Takanori Kawaharada
Waze日本コミュニティマネージャー/Waze Japan Community Manager
https://www.waze.com/wiki/images/3/36/S ... r_copy.jpg]

Post by takanoriwaze
yambal wrote:お世話になってまーす
ちょっとまとめたくなってきたので、どうぞ皆さん助けてください!

とどのつまり、以下の英語分類をどう日本語にマッピングしたら
ユーザーが分かりやすく、ブレが少なく選択できて
かつ、妥当なナビゲーション結果が得られるだろうか
というコトかなと、思います。

個人的には、単純に英語表記を日本語に表現するのは困難だと考えますが
できるだけわかりやすい日本語インターフェースを提供してあげることは
エディタに興味を持ってくれたユーザーに、貢献してもらえるチャンスを広げると考えます。

これらの分類は、
「管理のされ方」によって道路の表示(色・太さ)を変え、見やすくする目的もありますが
同時に「使われ方」でもあり、道路の経路計算の優先順位にも影響しています。

現在、改善したい問題は
現在、日本語化した分類の多くが「管理のされ方」に偏っていて、結果として妥当なナビゲーションが得られないという問題です。

r01.FreeWay
r02.Major Highway
r03.Minor Highway
r04.Ramp
r05.Primary Street
r06.Street
r07.Service Road
r08.Dirt road / 4X4 Trail
r09.Parking Lot Road
r10.Private Road
r11.Walking Trail
r12.Pedestrian Boardwalk
r13.Stairway
r14.Railroad
r15.Runway/Taxiway

ここまで考えて、
実際にそれぞれの分類がナビゲーションにどう影響するか
ちゃんと理解しておく必要があると思いました。
(恐らく英語では案内されてるんでしょうけども)

「教えて君」状態で大変申し訳無いですが、教えてください・・・
※Toll Road では無いとして

q01. 「Aboid High way」で経路から除外されるのはどの分類ですか?
q02. 「Aboid High way」オプションを無効にしている状態で、優先的に案内されるのはどれですか?
※ (一概にはいえないだろうけど)少なくとも、r05 > r06 らしい
q03. r08は「Dirt roads/Don't allow」で経路から除外される?
q04. r11、r12、r13、r14、r15、は必ず経路から除外される?
q05. r01、r02、r03、r04、のそれぞれの違いは(表示ではなく)案内にどう影響しますか?
q06. r04、r07、r09、r10、のそれぞれの違いは(表示ではなく)案内にどう影響しますか?
q07. r011、r12、r13、r14、r15、のそれぞれの違いは(表示ではなく)案内にどう影響しますか?
 また、将来的にこの分類を活用する計画がありますか?

よろしくお願いいたします
こんにちは、yambal さま、またユーザーの皆様、お世話になっております。
Wazeジャパンコミュニティマネージャーの河原田です。

道路の区分については、こちらのwiki(USA)に紹介されています。
https://www.waze.com/wiki/Map_Legend
それぞれの道路への写真もついております。
ただ、これはあくまでもアメリカの道路の区分についての決まり事です。
日本における道路の区分の決まり事について、今後、作成して行く参考のためにも、皆様のご意見をお聞かせください。

質問頂いた件について。
まず、それぞれの道路についてですが、皆様のご意見を参考いたしますと、以下の様になりますが、どうでしょうか?
更に詳しく区分分けをする、というよりも、既存の道路種別の名前を分かりやすく変更する、という方針です。

r01.FreeWay 高速道路

r02.Major Highway 都市高速/一般有料道

この1、2の区分はこのままで良いかと思いますが、どうでしょうか?

r03.Minor Highway 国道

r04.Ramp 出入り口(高速)

r05.Primary Street 都道府県道路を、「主要道路」とすべきでしょうか?

r06.Street 道路→道路では確かに一般的すぎるので、「生活道路」とすべきでしょうか?
wiki(USA)によると、渋滞を回避するために使われる道路、とあります。写真を見て頂けたらお分かりのように、中央線もなく、車二台がすれ違うのにやっと、という道路でしょう。

r07.Service Road 側道 wiki(USA)によると、2013年3月より段階的に廃止することが決まったようです。
(*ご使用にならないでください。)

r08.Dirt road / 4X4 Trail 未舗装道路/泥道

r09.Parking Lot Road 駐車場道路

r10.Private Road 私道・私有地・商店街 *私有地、商店街を付け足すべきでしょうか?

r11.Walking Trail 登山道/遊歩道

r12.Pedestrian Boardwalk (未使用)

r13.Stairway 階段

r14.Railroad 鉄道

r15.Runway/Taxiway 滑走路/誘導路


q01. 「Aboid High way」で経路から除外されるのはどの分類ですか?

A01.
1.2.3 です。

*有料道路を避ける、というオプションが導入されれば、マップエディタで「有料道路」にチェックが入っている道路全てが回避されます。ただ、この有料道路を避ける、のオプションは、日本国内の道路の有料道路ほぼ全て(80%以上)が編集された時点で導入致します。

q02. 「Aboid High way」オプションを無効にしている状態で、優先的に案内されるのはどれですか?
※ (一概にはいえないだろうけど)少なくとも、r05 > r06 らしい

A02.
都道府県道路(主要道路)です。wikiでも、街の中での移動では最も優先順位の高い道路、とあります。
6.道路(生活道路)は、渋滞を回避するために使われる道のようです。*一般的に街の中を運転する場合。

q03. r08は「Dirt roads/Don't allow」で経路から除外される?
勿論です。

q04. r11、r12、r13、r14、r15、は必ず経路から除外される?
勿論です。

q05. r01、r02、r03、のそれぞれの違いは(表示ではなく)案内にどう影響しますか?
Avoid Highway(高速道路を選ばない)を選ばなければ、基本的に高速道路を選びます。

q06. r04、r07、r09、r10、のそれぞれの違いは(表示ではなく)案内にどう影響しますか?

A06.すいません、質問の主旨が分かりません。側道は今後使用されなくなります。


q07. r011、r12、r13、r14、r15、のそれぞれの違いは(表示ではなく)案内にどう影響しますか?

Wikiより転用します。
A07. 11~15は運転出来ない道路。
これらを作る理由としましては、道路が鉄道を渡るときなどに、地図上で見る事が出来、また、歩行者天国などをルート案内に使用されないようにする目的があります。作成の時の注意事項としましては、そういった車両が入れない歩行者用、自転車用の道路と、一般の道路との交差点を作るときには、レベルを変える必要があります。

どうでしょうか?参考になりましたでしょうか?

日本の道路種別を皆様のご意見を出来るだけ取り入れて作っていきたく思っています。

よろしくお願いします。

河原田
takanoriwaze
Posts: 328
Has thanked: 89 times
Been thanked: 61 times
Send a message
河原田 隆徳/Takanori Kawaharada
Waze日本コミュニティマネージャー/Waze Japan Community Manager
https://www.waze.com/wiki/images/3/36/S ... r_copy.jpg]

Post by takanoriwaze
taka wrote:皆さま、こんばんは。

道路種別について議論を参考にしつつ検討してみましたが
難しいですね。私なりの解決案はまだ見つけられていません。。

まずはルーティングについて、いろいろ調べているところです。

>河原田さん
種別の検討に当たってyambalさんに便乗して2件質問があります。
ご回答よろしくお願いします。

・Avoid Highwaysは以下の記述からFreewayのみ避ける設定だと思っていましたが
 変更されたのでしょうか。
https://www.waze.com/wiki/Avoid_highways

・ServiceRoadの廃止はUSAのみの「使わない」という決め事ではなく、
 INTL含め道路種別そのものがいづれ消去されますか。
Taka 様、

ご投稿ありがとうございます :)

サーバー側と確認した所、avoid highwayは、おっしゃる通りFreeway(高速道路)のみを避ける設定となっています。

ServiceRoad(側道)はStreet(道路)に統合されました。

よろしくお願いします。

河原田
takanoriwaze
Posts: 328
Has thanked: 89 times
Been thanked: 61 times
Send a message
河原田 隆徳/Takanori Kawaharada
Waze日本コミュニティマネージャー/Waze Japan Community Manager
https://www.waze.com/wiki/images/3/36/S ... r_copy.jpg]

Post by takanoriwaze
yambal wrote:takanoriwaze
丁寧なレスポンス、ありがとうございます

申し訳ございませんが、2つだけ追加で質問です
しつこくて申し訳ございません。

確認:Avoid Highwayをチェックしていない場合、優先される道路は以下の順番でしょうか?
r01.FreeWay
r02.Major Highway
r03.Minor Highway
r05.Primary Street

q06(わかりにくい質問でしたので...)
以下の図で距離が同じとして、案内の優先順位はどのようなものですか?
https://dl.dropboxusercontent.com/u/438976/Waze01.png
まず、Service Road はstreet(道路)に統合されています。
Service Road=Road> Parkingroad=Privateroad
と言ったところでしょうか。
takanoriwaze
Posts: 328
Has thanked: 89 times
Been thanked: 61 times
Send a message
河原田 隆徳/Takanori Kawaharada
Waze日本コミュニティマネージャー/Waze Japan Community Manager
https://www.waze.com/wiki/images/3/36/S ... r_copy.jpg]