Get a sneak peek at whats next for Permanent Hazards on our April 7th Office Hours!

Post Reply
Forum rules
Wazeは世界で5000万人以上のドライバーに愛用されているiphone、Androidユーザー用の無料ソーシャルカーナビゲーションアプリです。Wazeユーザコミュニティからの情報を基にしたリアルタイム交通情報により目的地までの快適なドライブを実現します。
Wazeを起動し運転するだけで、あなたは地元のユーザコミュニティにリアルタイムの渋滞情報と交通状況を提供します。 運転中に発見した事故、危険、取締りなどをあなたはレポートすることができ、また逆に到着地までの道のりの道路状況、渋滞情報を知ることもできます。 コミュニティで共有されたガソリン価格により道中で最も安いガソリンスタンドを知ることができます。 ユーザーが増えレポートの提供が増えることで、より確かな情報がシェアされることになります。
Wazeは、ユーザコミュニティが地図を編集することで、地図の改善につながります。ウィケペディアの様なクラウドソーシングシステムにより、現在世界の数万人のマップエディターが道路、ランドマーク、また通行止めをリアルタイムに作っています。ユーザーが編集した情報は、24−48時間以内にWazeアプリに反映されます。この手法により、Wazeでは地図を作成、編集をどの他の地図ソフトウェアよりも早く、正確に行うことが出来るのです。

あなたもWazerの仲間入りしませんか?もし質問等ありましたら、こちらのフォーラムにお気軽に投稿ください。

マップエディタでの編集

Post by taka
wazeのマップエディタが有料道路に対応しましたね。
道路のクラス分けを改めることができそうです。

自分は以下のクラス分けで再設定を始めたところですがいかがでしょうか。

Street ⇒ 市町村道、路地等
Primary Street ⇒ 都道府県道
Minor Highway ⇒ 国道
Major Highway ⇒ 都市高速、一般有料道路
Freeways ⇒ 高速道路

有料2段階、一般道3段階としています。国道、都道府県道のクラスはこれ位が地図の縮尺を広域としたとき
ごちゃごちゃせず、バランスが良いかなと思って設定しています。
交通量などを基にしたクラス分けだとどうしても編集者によってバラつきが出るのでやめています。

都道府県道と国道の「バイパス」のみ、それぞれ1ランク上げることも考えましたが
Majorに一般道であるバイパスと有料道(Toll Road)が混在することになるためアプリが有料道路に対応した後の見え方
次第かなと考えています。


また、以前はアプリで日本語表示ができないことからすべてローマ字表記で入力していましたが
現在では日本語も表示可能となったことから自分はすべて日本語入力しています。
(マップエディタでは依然文字化けしますが・・・)
ユーザが増えてこそのアプリだと思っているのでさらに広めるには地図データの日本語化が必要だと考えています。
taka
EmeritusChamps
EmeritusChamps
Posts: 84
Has thanked: 5 times
Been thanked: 35 times

POSTER_ID:92142

1

Send a message

Post by mrzeds15
名古屋を主点に活動していますが、今までは以下のように区別してきました。

Freeways:高速道路
Major Highway: 国道
Minor Highway:都道府県道
Primary Street:主要道路
Street:その他

しかし、これだとPrimary StreetとStreetの区別はグレーになります。個人的に、中央線が黄色や中央分離帯がある道をPrimaryにしています。

都市高速と高速道路の区別は考えていなかった。名古屋高速の場合は制限速度を無視するから :D 出入り口に限らず、前線を有料にしています。

線路は困りますね。自分の論説ですが、線路沿いに道路があれば、登録できなくなると思っているが、実際はどうなるだろう?
mrzeds15
Posts: 22
Send a message
docomo Galaxy Nexus JB 4.1 ←Finally received on the day that 4.2 is released :x
Nexus 7 JB 4.2.

Post by mrzeds15
始めたころ、私も同じように、中央分離帯があれば、2本の一方通行として表現する事が多かったですが、最近、同じ気持ちになって、高速道路でも、一本化しています。

最近、2本の一方通行にしているのは、一般道が高速の下と並行しているところで、高速を一本化し、一般道を両側に一方通行として表現しています。
mrzeds15
Posts: 22
Send a message
docomo Galaxy Nexus JB 4.1 ←Finally received on the day that 4.2 is released :x
Nexus 7 JB 4.2.

Post by mrzeds15
takaさん〉どっちかと言うと、この間の地図データ追加以来の二階建て対応は、先ず、使えるナビにすること。

高速道路を2つに分けるのは、アメリカの事情からきていると思います。向こうは日本のような二階建て高速はが珍しいから。

まぁ、まずは使えるナビを目指します

Sent from my Nexus 7 using Tapatalk 2
mrzeds15
Posts: 22
Send a message
docomo Galaxy Nexus JB 4.1 ←Finally received on the day that 4.2 is released :x
Nexus 7 JB 4.2.

Post by mrzeds15
Avoid toll roadsは90%以上の有料道路が登録されないと機能しないみたい。

まずは、自分の編集できる範囲内の道路がちゃんと指定されているかどうか確認しましょう

Sent from my Galaxy Nexus using Tapatalk 2
mrzeds15
Posts: 22
Send a message
docomo Galaxy Nexus JB 4.1 ←Finally received on the day that 4.2 is released :x
Nexus 7 JB 4.2.

Post by taka
自己流ですがwazeのマップエディタの使い方について紹介します。
迷ったときの参考にでもしてもらえたら、うれしいです。

【道路のプロパティ編】
道路のクラス分けについては以前紹介した通りのポリシーで編集しています。

■Cityは、「都道府県名+市町村」としました。本当は「State」欄を都道府県名として
 使えればいいのですが日本向けにローカライズをお願いできるほど英語力がありません。。。

  例:東京都中央区、埼玉県さいたま市、神奈川県足柄下郡箱根町
   ※さいたま市や横浜市など政令指定都市は、区まで入れていません。
    郡については、その下の町まで書かないと知名度が低いと感じたので
    長くなりますが入れています。


■Streetは、「通称+路線番号」としました。私の場合、都道府県道以上に名前を入れています。
 通称と路線番号の間はスペースなしの-(半角ハイフン)でつないでいます。
 また、路線番号は国道xx号、県道xx号という具合です。(最後に「線」は付けませんでした)
 通称や路線番号がわからないときにはとりあえず一方のみ入れておけばよいかと思います。

  例:「玉川通り-国道246号」、「中央通り」、「国道6号」、「都道467号」

 また、高速道路については正式名称でいれています。

  例:「東名高速道路」、「首都圏中央連絡自動車道」、「常磐自動車道」


■Levelは、基本0となっているので道路が重なったり、クロスしていない限りそのままで問題ありません。
 道路が重なっている部分のみ上に表示したい道路のLevelを上げることでアプリ上で一番上に表示されます。


■Toll roadは、有料道路の本線と出入口、ジャンクションの場合、チェックします。


■Lockedへのチェックは基本する必要がありません。
 ロックしてしまうとその道路の平均速度や進行方向など自動学習されなくなります。


鉄道の扱いについてRoad Typeを「Rail Road」として登録したいところですが実際に
それで登録するとクライアントアプリ上では非表示となります。
これだと電車に乗って「道路を作成」する人が結構いるので線路部分に新規の道として
たくさん道が引かれる状況が生まれます。そこで私は「Pedestrian Boardwalk」を使っています。


今後も利用者や編集者を増やすため、情報を出していきたいと思います。
taka
EmeritusChamps
EmeritusChamps
Posts: 84
Has thanked: 5 times
Been thanked: 35 times
Send a message

Post by taka
taka wrote:自己流ですがwazeのマップエディタの使い方について紹介します。
迷ったときの参考にでもしてもらえたら、うれしいです。

【道路のプロパティ編】
道路のクラス分けについては以前紹介した通りのポリシーで編集しています。

■Cityは、「都道府県名+市町村」としました。本当は「State」欄を都道府県名として
 使えればいいのですが日本向けにローカライズをお願いできるほど英語力がありません。。。

  例:東京都中央区、埼玉県さいたま市、神奈川県足柄下郡箱根町
   ※さいたま市や横浜市など政令指定都市は、区まで入れていません。
    郡については、その下の町まで書かないと知名度が低いと感じたので
    長くなりますが入れています。


■Streetは、「通称+路線番号」としました。私の場合、都道府県道以上に名前を入れています。
 通称と路線番号の間はスペースなしの-(半角ハイフン)でつないでいます。
 また、路線番号は国道xx号、県道xx号という具合です。(最後に「線」は付けませんでした)
 通称や路線番号がわからないときにはとりあえず一方のみ入れておけばよいかと思います。

  例:「玉川通り-国道246号」、「中央通り」、「国道6号」、「都道467号」

 また、高速道路については正式名称でいれています。

  例:「東名高速道路」、「首都圏中央連絡自動車道」、「常磐自動車道」


■Levelは、基本0となっているので道路が重なったり、クロスしていない限りそのままで問題ありません。
 道路が重なっている部分のみ上に表示したい道路のLevelを上げることでアプリ上で一番上に表示されます。


■Toll roadは、有料道路の本線と出入口、ジャンクションの場合、チェックします。


■Lockedへのチェックは基本する必要がありません。
 ロックしてしまうとその道路の平均速度や進行方向など自動学習されなくなります。


鉄道の扱いについてRoad Typeを「Rail Road」として登録したいところですが実際に
それで登録するとクライアントアプリ上では非表示となります。
これだと電車に乗って「道路を作成」する人が結構いるので線路部分に新規の道として
たくさん道が引かれる状況が生まれます。そこで私は「Pedestrian Boardwalk」を使っています。


今後も利用者や編集者を増やすため、情報を出していきたいと思います。
地図が大幅にリニューアル(地図データの統合)がされたことから
公式の変更に則った形としました。地図編集の参考にして下さい。

道路のクラス分けは変更していません。統合された地図データも統一された
法則ではありませんでしたので既存を踏襲しています。

 Street ⇒ 市町村道、路地等
 Primary Street ⇒ 都道府県道
 Minor Highway ⇒ 国道
 Major Highway ⇒ 都市高速、一般有料道路
 Freeways ⇒ 高速道路

■Cityは、「市町村」としました。以前は都道府県名を付けていましたが
 今回の統合で大部分の道路が市町村のみとなっているため、これに従います。

  例:中央区、横浜市、足柄下郡箱根町
   ※横浜市や仙台市など政令指定都市は、統合データに従い、区まで入れる方向とします
    ただし、私が確認している限り統合データに「さいたま市」には区までの記載がなかった
    ことから編集の優先度低めで徐々に移行できればと思います。
    郡については、その下の町まで入れています。

■Streetは、「通称+路線番号」としました。
 都道府県道以上に名前を入れています。市道の路線番号等はあまり交通標識に書かれることが
 ないと思っています。ナビする上で補助とならないデータはwazeの基本方針であるシンプルさに欠ける
 ため、市道は無名としています。ただし交通標記にも登場する通称は積極的に書いていいと思います。

 通称と路線番号の間はスペースなしの-(半角ハイフン)でつないでいます。
 また、路線番号は国道xx号、県道xx号という具合です。(最後に「線」は付けませんでした)
 統合により「線」付いたデータとなっている道路がありますがアプリに表示できる文字数には
 制限があるため、節約したいと思います。(但し、これも編集の優先度は低いです)
 通称や路線番号がわからないときにはとりあえず一方のみ入れておけばよいかと思います。

  例:「玉川通り-国道246号」、「中央通り」、「国道6号」、「都道467号」

 また、高速道路については正式名称でいれています。

  例:「東名高速道路」、「首都圏中央連絡自動車道」、「常磐自動車道」

 首都高速について
 今まで「首都高速1号羽田線、首都高速神奈川1号横羽線、首都高速埼玉1号川口線」と付けていましたが
 こちらも1文字でも文字数削減のため「首都高1号羽田線、首都高K1号横羽線、首都高S1号川口線」に変更しました。
 (高速の速を削除、神奈川、埼玉はK、Sに置き換え)

■Levelは、基本0となっているので道路が重なったり、クロスしていない限りそのままで問題ありません。
 道路が重なっている部分のみ上に表示したい道路のLevelを上げることでアプリ上で一番上に表示されます。

■Toll roadは、有料道路の本線と出入口、ジャンクションの場合、チェックします。

■Lockedへのチェックは基本する必要がありません。
 ロックしてしまうとその道路の平均速度や進行方向など自動学習されなくなります。

鉄道の扱いについてRoad Typeを「Rail Road」として登録したいところですが実際に
それで登録するとクライアントアプリ上では非表示となります。
これだと電車に乗って「道路を作成」する人が結構いるので線路部分に新規の道として
たくさん道が引かれる状況が生まれます。そこで本来の用途とは異なりますが
「Walking Trails」としています。以前は「Pedestrian Boardwalk」を使っていましたが
統合により実際の遊歩道に多用されていたので区別のため変更しました。
taka
EmeritusChamps
EmeritusChamps
Posts: 84
Has thanked: 5 times
Been thanked: 35 times
Send a message

Post by taka
私も基本的に方面別に分離しないようにしています。

対向車線と平行しているかどうかを基準に私は編集しています。
→平行していれば中央分離帯の有無に関わらず1本とする
→対向車線と平行しない部分は、その部分のみ方面別とする
なので例に挙げていただいている国道、都道だったら、どちらも1本としています。

ただ、私の場合、高速道路は方面別で引いています。これは上下線がある程度
離れている部分が多いことと以下のwikiを参考にした結果です。
http://www.waze.com/wiki/index.php/Best ... o-Way_Road

確かにmrzeds15さんの言われているような
階層構造の道路は、編集にあたって悩む部分なので基準があると有難いですね。
taka
EmeritusChamps
EmeritusChamps
Posts: 84
Has thanked: 5 times
Been thanked: 35 times
Send a message

Post by taka
皆さま、こんばんは。

道路種別について議論を参考にしつつ検討してみましたが
難しいですね。私なりの解決案はまだ見つけられていません。。

まずはルーティングについて、いろいろ調べているところです。

>河原田さん
種別の検討に当たってyambalさんに便乗して2件質問があります。
ご回答よろしくお願いします。

・Avoid Highwaysは以下の記述からFreewayのみ避ける設定だと思っていましたが
 変更されたのでしょうか。
https://www.waze.com/wiki/Avoid_highways

・ServiceRoadの廃止はUSAのみの「使わない」という決め事ではなく、
 INTL含め道路種別そのものがいづれ消去されますか。
taka
EmeritusChamps
EmeritusChamps
Posts: 84
Has thanked: 5 times
Been thanked: 35 times
Send a message

Post by taka
こんばんは、takaです

・道路種別について
すべての道路種別を一度に議論すると範囲が広過ぎる、そして
長文になってしまうので上位種別から順を追って整理しませんか。

まず、勝手に高速道路、都市高速、一般有料を議論対象としました。
=====
このランクは下記2オプションの使い方に左右されるかと思います。
 ・高速道路を避ける(種別:Freeway)
 ・有料道路を避ける(有料道路オプション:ON)

私の感覚でのイメージですと
高速道路を避ける=有料、無料問わず高速道路、都市高速を避ける。一般有料道路は含まない。
有料道路を避ける=道路の種別問わずお金の掛かる区間を避ける。無料区間であれば高速も使用。

このイメージとオプションを考慮してランク分けすると以下がよいのではないかと思います。
高速道路、都市高速=Freeway
一般有料道路=Freeway以外(現状維持であればMajorHighway)

なお、「有料道路を避ける」オプションの代用として「高速道路を避ける」を当てることに関しては反対です。
いずれ、「有料道路を避ける」オプションを有効化するのであれば、有料道路をFreewayに変更する時間を
有料道路に対してチェックをいれていく時間に当てたほうが効率的だと思うためです。


ここまでのところでご意見頂けますと幸いです。
taka
EmeritusChamps
EmeritusChamps
Posts: 84
Has thanked: 5 times
Been thanked: 35 times
Send a message